みかん組のあんなこと♪こんなこと♪

子どもたちが大好きなみかんちゃん(人形)。
不思議とみかんちゃんが子どもたちの前に出てくると、長~い話も集中して最後まで聞くことが出来るんです。なので、みかん組では度々みかんちゃんが登場します(笑)

そんなみかんちゃんが「お腹すいた!」と言うと、目の前にはズラ~っと子どもたちが作ったご馳走が並び、スプーンで「あ~ん」とみかんちゃんに食べさせてあげています。お風呂に入れてあげたり、布団を敷いて寝かせてあげたり、お母さんや先生になったつもりで遊ぶことを楽しんでいますよ♪

年上の友達が脚立に登って、リンゴを収穫しているのを見て刺激を受けたり、憧れの気持ちを持ち、「やってみたい」と、みかん組の子どもたちも挑戦!
赤いリンゴを見つけ、力を込めて引っ張り、収穫しました。その日の保育は『リンゴパーティ♡』 
普段食べるリンゴより少し酸っぱい味でしたが、自分たちで収穫したリンゴだとより美味しく感じるようで、たくさんおかわりをしていました。果物が苦手だった子も食べてみるきっかけになり、「美味しい!」とおかわりまで!!なんと克服できました◎

野菜や果物が身近なところにあり、収穫してすぐに食べられたり、収穫した野菜を使って美味しく調理して下さる園長先生がいる一里塚幼稚園の環境は良いなぁと改めて感じました。